自分と向き合った日

今日は日よう日

日よう日はどうしても外に出る人が多いし、家でおとなしくしがち

今日は終日雨というのもあり、部屋の片付けをすることに

「今ここから引っ越すとしたら何を持っていきたいか」「なにを持っていたくないか」そんなことをふんわりテーマに置きながら

一旦視覚に入って気になるものはキッチンのスペースに押し込んでみることに

乗り気しないところも思いっきりダラダラする時間をとって怠けてから「よし」と気合を入れて手をつける

畳の部屋、12畳くらい、すっかりスッキリだけれど冬の時期肌寒ささえ感じるくらいだ

ダラダラしながら片付けをしていたらもう16時

ワイワイしてる場所に行きたいな〜と久々に居酒屋に行ってみることに

1人居酒屋はへっちゃらさ、ただ早い時間に行くと人が少なくてヨシ

ハマってるお茶ハイ

家に焼酎のボトルがあり、100円の緑茶を買えば3杯くらい楽しめるけど居酒屋では一杯400円、そしてお通しが400円、これですでに1000円近く!

お腹も空いてたしキャベツをバリバリほおりこみ、卵焼き1品を頼んで駆け込んでほろ酔いになってすぐに店を出た

家飲みに慣れると居酒屋はやっぱ人と行かないと、いや人とでも家飲みの方が好きかもなあ

こうしてひとつひとつ価値観が剥がれ落ちていく、循環していく

それすらも日々楽しんでいる

1ヶ月、3ヶ月、半年とどう変わるか、それも楽しみだなあ

タイトルとURLをコピーしました