時刻は16時
今日は妹が旅行で一軒家の家にひとり
旅行か〜久しくしてないなあ、むしろ非日常がつづくほうが今は苦手かもなんて
でも私も何か日常で久しくしていなかったこと、新しいことがしてみたくなった
そういや、行ったことないチェーン店の居酒屋があったな
オープン過ぎて16時ちょっと、向かってみることにした
まだ多少仕事は残っているものの、えいやとお茶ハイを注文
居酒屋ってお通しだけでも400円か〜お酒も一杯500円ほどか〜
家で酔いすぎないよう甲類の焼酎をうすーくいれて、コンビニのいびつな形の氷を入れて、スーパーで安く手に入れたお茶を多めに入れた安上がりなお酒を飲んでいた家飲みとどうしても比べてしまう
だってお酒一杯とお通しのキャベツだけで1000円弱!センベロレベルでしか考えていなかった〜
さすがにもう一品と、博多にちなんだ居酒屋だったので明太子卵焼きを注文
店員さんが運んでくれて「これめっちゃ美味しいんで」と言葉を添える
オープンしたてということもあり店内はガラガラ
外から店内が見えるガラス扉の設計で、やや恥ずかしい
とはいえオープンに入ったどこかの卓が誕生日だったようで盛大に祝われていた
オープンしてそこまでお客さんはいないが届くのにやや時間を要している
カウンターにいたので厨房がよく見える
厨房でたまに聞こえる「チン!」という電子レンジの音、あれを聞くとちょっと悲しくなる
そそくさ明太子卵焼きを食べ、お腹が空いていたのでお通しのキャベツもバリバリたいらげ店を出る
「すいません…」と下を向きつつお会計へ向かうと卵焼きを届けてくれた店員さん
「また絶対来てくださいね」とにこやかに。
うーんどうしようかなあ、居酒屋って人と行くのが楽しいよなあ
とはいえ高くつくなあ、まあまた気が乗ったらいこうかなあ
新たな試み1が叶った日でした


